SDFormatterでSDカードをFAT32でフォーマットする方法についてまとめてみました。
【SDカード】FAT32でフォーマット
Windowsパソコンでは、exFATかNTFS でしかSDカードをフォーマット出来ません。
そこで、SDFormatterというフリーソフトを使ってFAT32でフォーマットします。
① SDFormatterをインストールします。

【SDFormatter】ダウンロード&インストール
この記事では、SDFormatterをダウンロード&インストールする方法についてまとめてみました。
② フォーマットしたいSDカードをPCと接続します。
③ SDFormatterを起動します。
④ DriveがSDカードが認識されているドライブ名になっているか確認します。
⑤「オプション設定」を開き、消去設定を「イレースフォーマット」にして「OK」を選択します。
⑥「フォーマット」を選択し、警告文が出てきたら「OK」を選択します。
⑦ これでSDカードをフォーマット作業は以上です。

ラズベリーパイ4・5の使い方・応用例
ラズベリーパイ4・5の使い方や応用例について入門者向けにまとめてみました。
コメント