【Linux】lsコマンドでディレクトリ内のファイルリストを表示

Linuxコマンド「ls」でディレクトリ内にあるファイルをリスト表示する方法についてまとめました。

lsでディレクトリ内のファイルリストを表示

lsコマンドは、ディレクトリ内のファイルをリスト表示できます。

ls [オプション] [ディレクトリ名]
オプション 説明
-a 「.」で始まる隠しファイルも表示
-F ディレクトリはファイル名の末尾に ‘/’、 実行ファイルは ‘*’、リンクには ‘@’ をつけて表示
-i i-node番号を表示
-l 各ファイルとサブディレクトリの詳細情報(所有者・グループ・サイズなど)を表示
**-R** 配下にあるすべてのファイルサブディレクトリを表示
-t 最終更新日時が最新のものから順に並び替えて表示

実行例

コマンドの実行例です。

$ ls -a

.
..
.designer
.fonts.cache-1
.gem
.gitconfig
AppData
Application Data
Contacts
Cookies
(以下省略)

上記の例はカレントディレクトリ内にあるファイルを隠しファイルも含めて表示している例です。
カレントディレクトリ内のファイル・ディレクトリの「詳細情報」を「隠しファイルも含めて」「最終更新日時が最近のものから順に表示」したい場合は次のように行います。

$ ls -alt

total 21872
drw-rw-rw-   2 username 0    49152 2016-08-07 16:06 Cookies
-rw-rw-rw-   1 username 0 15990784 2016-08-07 01:57 NTUSER.DAT
drw-rw-rw-   2 username 0     8192 2016-08-07 01:36 Application Data
dr--r--r--   3 username 0    32768 2016-08-07 01:16 Downloads
drw-rw-rw-   2 username 0    24576 2016-08-06 17:43 Local Settings
dr--r--r--   9 username 0     4096 2016-08-03 15:17 ..
(以下省略)

上記の例は3つのオプション(-a ,-l, -t)を同時に実行しています。

【使用例】パーミッションの確認(ls -l)

「ls -l」コマンドでカレントディレクトリ内のファイルのパーミッションを確認できます.

$ ls -l
total 804
drwxr-xr-x 3 root root       4096 Feb 20 08:50 NetworkManager
drwxr-xr-x 2 root root       4096 Feb 20 08:51 PackageKit
drwxr-xr-x 7 root root       4096 Feb 20 09:15 X11
-rw-r--r-- 1 root root       3028 Feb 20 08:48 adduser.conf
drwxr-xr-x 2 root root       4096 Feb 20 09:15 alternatives
drwxr-xr-x 3 root root       4096 Feb 20 08:50 apparmor
drwxr-xr-x 7 root root       4096 Feb 20 08:51 apparmor.d
drwxr-xr-x 3 root root       4096 Feb 20 08:51 apport
drwxr-xr-x 7 root root       4096 Feb 20 08:49 apt
-rw-r----- 1 root daemon      144 Nov 13  2018 at.deny
-rw-r--r-- 1 root root       2319 Feb 25  2020 bash.bashrc

「-rw-r–r–」や「drwxr-xr-x」などが, ファイルの権限設定を表します.

場所 読み方
最初の1文字目 ファイル種別を表しています。
2文字目から4文字目 ファイルの所有者(User)に対する権限
5文字目から7文字目 ファイルの所有グループ(Group)に対する権限
8文字目から10文字目 その他のユーザー(Others)に対する権限

最初の1文字目(ファイル種別)

種別 意味
ファイル
d ディレクトリ
l シンボリックリンク

「-rw-r–r–」だと以下のとおりになります.

  • 最初の1文字目が「-」
    • 「ファイル種別」が「ファイル」
  • 2文字目から4文字目が「rw-」
    • 「所有者」に「読み取り」と「書き込み」の権限がある
  • 5文字目から7文字目が「r–」
    • 「所有グループ」に「読み取り」の権限がある
  • 8文字目から10文字目が「r–」
    • 「その他」に「読み取り」の権限がある

【実行例】「ls -l」コマンドでパーミッションを確認

「ls -l」コマンドで以下の実行結果が表示された。

-rw-r--r-- 1 user01 group01 20 Jul 11 15:21 test.md

この場合、ファイル「test.md」のパーミッションが以下のように設定されていることがわかる。

  1. グループ「group01」に属しているユーザは読み取り権のみある。
  2. その他のユーザには読み取り権のみある。
404 NOT FOUND | Linux超入門

【使用例】ディレクトリの詳細情報のみ表示(ls -dl)

ディレクトリの詳細情報のみを表示させたい場合、以下のコマンドを実行します。

$ ls -dl /home

lrwxr-xr-x  1 root  wheel  25  4 23 13:38 /home -> /System/Volumes/Data/home

【使用例】inode番号を付けてファイルやディレクトリを表示

inode番号を付けてファイルやディレクトリを表示するコマンドは以下のとおりです。

$ ls -i

  1604951 AndroidStudioProjects
  2648060 Applications
  6193924 Creative Cloud Files
   236459 Desktop
   236503 Documents
   236505 Downloads
140424668 Google Drive

inodeとは、ファイルの属性(パーミッションや所有ユーザなどの情報)を格納するものです。
全てのファイルには対応するinode番号があります。

関連ページ

【Linux超入門】システムの基礎とよく使うコマンドなど徹底解説
Linuxシステムの基礎とよく使うコマンドなどについて入門者向けに解説します。
LinuCの試験対策と例題まとめ
LinuCの試験対策と例題(学習サイト)についてまとめました。
LPICの試験対策と例題まとめ
LPICの試験対策と例題(学習サイト)についてまとめました。

コメント